校章の由来
【原図】 和田 洋子
【補作】 松本 美代子
【監修】 長谷川 光夫
【制定】 昭和59年7月20日
豊かな自然環境下、その緑に囲まれた中学校で、限りない伸展を期するとともに、切磋琢磨し心豊かにたくましく、鍛えあう生徒の姿を、伸びゆく若木に象徴的に図案化した。 内出中学校の頭文字であるローマ字の「U」と、中学校の「中」を組み合わせ、未来の可能性に向けてはばたく内出中生の力強い若き群像と、内出中学校が大空をめざして日々前進・発展する意味を現している。
「学校概要」に戻る
更新日:2023年08月21日 12:11:25