-
カテゴリ:学校全体
3学期 修了式Part1 -
本日、3月25日に3学期の修了式を行いました。
式の前には、部活動などで優秀な成績を収めた生徒たちの表彰が行われ、努力の成果が称えられました。
修了式では、校長先生から一年間の振り返りと来年度に向けたお話があり、続いて修了証の授与が行われました。さらに、代表生徒がこの一年間の経験や学びを振り返り、新年度への決意を力強く語りました。
式の最後には、秋山先生から春休みの過ごし方についての注意事項も伝えられました。この一年間で得た学びや経験を大切にし、新年度に向けて準備を進めていきましょう。4月には、ひと回り成長した皆さんと元気に再会できることを楽しみにしています!公開日:2025年03月25日 10:00:00
-
カテゴリ:学校全体
3学期 修了式Part2 -
本日、3月25日に3学期の修了式を行いました。
式の前には、部活動などで優秀な成績を収めた生徒たちの表彰が行われ、努力の成果が称えられました。
修了式では、校長先生から一年間の振り返りと来年度に向けたお話があり、続いて修了証の授与が行われました。さらに、代表生徒がこの一年間の経験や学びを振り返り、新年度への決意を力強く語りました。
式の最後には、秋山先生から春休みの過ごし方についての注意事項も伝えられました。この一年間で得た学びや経験を大切にし、新年度に向けて準備を進めていきましょう。4月には、ひと回り成長した皆さんと元気に再会できることを楽しみにしています!公開日:2025年03月25日 10:00:00
-
カテゴリ:学校全体
3学期 修了式Part3 -
本日、3月25日に3学期の修了式を行いました。
式の前には、部活動などで優秀な成績を収めた生徒たちの表彰が行われ、努力の成果が称えられました。
修了式では、校長先生から一年間の振り返りと来年度に向けたお話があり、続いて修了証の授与が行われました。さらに、代表生徒がこの一年間の経験や学びを振り返り、新年度への決意を力強く語りました。
式の最後には、秋山先生から春休みの過ごし方についての注意事項も伝えられました。この一年間で得た学びや経験を大切にし、新年度に向けて準備を進めていきましょう。4月には、ひと回り成長した皆さんと元気に再会できることを楽しみにしています!公開日:2025年03月25日 10:00:00
-
カテゴリ:学校全体
3学期 修了式Part4 -
本日、3月25日に3学期の修了式を行いました。
式の前には、部活動などで優秀な成績を収めた生徒たちの表彰が行われ、努力の成果が称えられました。
修了式では、校長先生から一年間の振り返りと来年度に向けたお話があり、続いて修了証の授与が行われました。さらに、代表生徒がこの一年間の経験や学びを振り返り、新年度への決意を力強く語りました。
式の最後には、秋山先生から春休みの過ごし方についての注意事項も伝えられました。この一年間で得た学びや経験を大切にし、新年度に向けて準備を進めていきましょう。4月には、ひと回り成長した皆さんと元気に再会できることを楽しみにしています!公開日:2025年03月25日 10:00:00
-
カテゴリ:学校全体
3学期 修了式Part5 -
本日、3月25日に3学期の修了式を行いました。
式の前には、部活動などで優秀な成績を収めた生徒たちの表彰が行われ、努力の成果が称えられました。
修了式では、校長先生から一年間の振り返りと来年度に向けたお話があり、続いて修了証の授与が行われました。さらに、代表生徒がこの一年間の経験や学びを振り返り、新年度への決意を力強く語りました。
式の最後には、秋山先生から春休みの過ごし方についての注意事項も伝えられました。この一年間で得た学びや経験を大切にし、新年度に向けて準備を進めていきましょう。4月には、ひと回り成長した皆さんと元気に再会できることを楽しみにしています!公開日:2025年03月25日 10:00:00
-
カテゴリ:学校全体
離任教職員のお知らせ -
日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
さて、本校の教育活動にたずさわってまいりました10名の教職員が3月31日付けで本校を去ることとなりました。
つきましては、次の要領で離任式を行いますのでご案内いたします。公開日:2025年03月24日 15:00:00
-
カテゴリ:2年
2年1組 社会〜民主主義の広がりを学ぶ〜 -
2年1組の社会の授業では、民主主義の広がりについて学習しました。
今回の授業では、民主主義がどのように発展し、世界に広がっていったのかを歴史的な背景とともに考えました。生徒たちは、資料を見ながら時代ごとの変化を確認し、民主主義の発展が人々の生活にどのような影響を与えたのかを真剣に考えていました。
今後も、歴史を学ぶことで現代社会とのつながりを理解し、社会のしくみを深く考える力を育んでいきます。公開日:2025年03月21日 11:00:00
-
カテゴリ:2年
2年2組 英語〜ALTとクイズ形式で学ぶ〜 -
2年2組の英語の授業では、ALT(外国語指導助手)によるクイズ形式の学習を行いました。今回の授業では、ALTが出題する英語に関するクイズに挑戦し、楽しみながら語彙力や文法を身につけることができました。生徒たちは、クイズの答えを考えながら、英語のフレーズや単語を積極的に使う姿勢を見せていました。
授業の中で、英語の理解を深めるとともに、コミュニケーションを楽しむ大切さも実感することができました。今後も、クイズやゲームを通じて、英語力をさらに高めていきます。公開日:2025年03月21日 11:00:00
-
カテゴリ:2年
2年3組 体育〜ソフトボールのバッティング練習〜 -
2年3組の体育では、ソフトボールのバッティング練習に取り組みました。
今回は、バットの持ち方やスイングの基本を学び、実際にボールを打つ練習を行いました。最初はボールにうまく当たらなかった生徒も、何度も練習を重ねることで、次第にスイングのコツをつかみ、しっかりと打てるようになっていきました。
生徒たちは、お互いにアドバイスし合いながら、バッティングの技術を高めていきました。今後も、実技を通してチームワークや運動能力を向上させていきます。公開日:2025年03月21日 11:00:00
-
カテゴリ:2年
2年4組 美術〜紙粘土でオリジナル作品作り!〜 -
2年4組の美術では、紙粘土を使った作品作りに取り組みました。
生徒たちは、粘土を使って自分のイメージを形にし、立体的な作品を制作しました。最初は挑戦が多かったものの、何度も試行錯誤を重ねて、個性豊かな作品を完成させました。
完成した作品は、玄関前に展示されておりますので、ご来校の際にはぜひご覧ください。クラス全体でお互いの作品を見て、意見を交換しながら、これまでの学びを振り返る時間となりました。学期の終わりに向けて、これまでの努力が形になったことを実感し、来学期に向けてさらに創造力を伸ばしていきたいと思います。公開日:2025年03月21日 11:00:00