日記ページ


検索
カテゴリ:ひまわり
ひまわり 国語 ~ことばかくれんぼで楽しく語彙力アップ!~
16

17

18

19

20

本時の国語の授業では、テレビ番組のゲームをヒントにした「ことばかくれんぼ」に取り組みました。このゲームは、最初の文字と最後の文字が決まっており、その間に入る文字数が多い言葉を考え出すものです。
生徒たちは、与えられたヒントをもとにさまざまな言葉を探し、発想力や語彙力を楽しく鍛えていました。お互いに意見を交わしながら、「こんな言葉もあるよ!」と発見を共有する場面もあり、言葉の面白さを改めて実感する時間となりました。

公開日:2025年03月13日 11:00:00

カテゴリ:ひまわり
ひまわり級〜国語・ことばかくれんぼ〜
CIMG5589

CIMG5590

CIMG5591

CIMG5592

CIMG5593

本時は、テレビ番組のゲームをヒントにした「ことばかくれんぼ」に取り組みました。このゲームは、最初の文字と最後の文字が分かっており、その間に入る文字数が多い言葉を見つけるというものです。生徒たちは、与えられたヒントから様々な言葉を考え出し、発想力と語彙力を楽しみながら伸ばしていました。
みんなで意見を交換し合いながら、言葉の面白さや可能性を実感する貴重な時間となりました。

公開日:2025年02月28日 10:00:00
更新日:2025年02月28日 13:09:11

カテゴリ:ひまわり
三校交流会を開催!ひまわりの生徒たちがモルックで交流Part5
19

20

21

22

本日、大島小学校・二本松小学校の生徒を迎え、三校交流会を開催しました。今回は、フィンランド発祥のスポーツ「モルック」を通じて、楽しく交流しました。ゲームが進むにつれて、自然と笑顔が増え、互いにルールを確認し合ったり、得点を数えたりしながら、協力してプレーする姿が見られました。モルックが的に当たるたびに歓声が上がり、会場は温かい雰囲気に包まれていました。今回の交流を通して、新しい友達ができたり、協力する楽しさを実感したりと、貴重な時間を過ごすことができました。これからも、このつながりを大切にしていきたいですね!

公開日:2025年02月14日 11:00:00

カテゴリ:ひまわり
三校交流会を開催!ひまわりの生徒たちがモルックで交流Part4
15

16

17

18

本日、大島小学校・二本松小学校の生徒を迎え、三校交流会を開催しました。今回は、フィンランド発祥のスポーツ「モルック」を通じて、楽しく交流しました。ゲームが進むにつれて、自然と笑顔が増え、互いにルールを確認し合ったり、得点を数えたりしながら、協力してプレーする姿が見られました。モルックが的に当たるたびに歓声が上がり、会場は温かい雰囲気に包まれていました。今回の交流を通して、新しい友達ができたり、協力する楽しさを実感したりと、貴重な時間を過ごすことができました。これからも、このつながりを大切にしていきたいですね!

公開日:2025年02月14日 11:00:00

カテゴリ:ひまわり
三校交流会を開催!ひまわりの生徒たちがモルックで交流Part3
11

12

13

14

本日、大島小学校・二本松小学校の生徒を迎え、三校交流会を開催しました。今回は、フィンランド発祥のスポーツ「モルック」を通じて、楽しく交流しました。ゲームが進むにつれて、自然と笑顔が増え、互いにルールを確認し合ったり、得点を数えたりしながら、協力してプレーする姿が見られました。モルックが的に当たるたびに歓声が上がり、会場は温かい雰囲気に包まれていました。今回の交流を通して、新しい友達ができたり、協力する楽しさを実感したりと、貴重な時間を過ごすことができました。これからも、このつながりを大切にしていきたいですね!

公開日:2025年02月14日 11:00:00

カテゴリ:ひまわり
三校交流会を開催!ひまわりの生徒たちがモルックで交流Part2
6

7

8

9

10

本日、大島小学校・二本松小学校の生徒を迎え、三校交流会を開催しました。今回は、フィンランド発祥のスポーツ「モルック」を通じて、楽しく交流しました。ゲームが進むにつれて、自然と笑顔が増え、互いにルールを確認し合ったり、得点を数えたりしながら、協力してプレーする姿が見られました。モルックが的に当たるたびに歓声が上がり、会場は温かい雰囲気に包まれていました。今回の交流を通して、新しい友達ができたり、協力する楽しさを実感したりと、貴重な時間を過ごすことができました。これからも、このつながりを大切にしていきたいですね!

公開日:2025年02月14日 11:00:00

カテゴリ:ひまわり
三校交流会を開催!ひまわりの生徒たちがモルックで交流Part1
1

2

3

4

5

本日、大島小学校・二本松小学校の生徒を迎え、三校交流会を開催しました。今回は、フィンランド発祥のスポーツ「モルック」を通じて、楽しく交流しました。ゲームが進むにつれて、自然と笑顔が増え、互いにルールを確認し合ったり、得点を数えたりしながら、協力してプレーする姿が見られました。モルックが的に当たるたびに歓声が上がり、会場は温かい雰囲気に包まれていました。今回の交流を通して、新しい友達ができたり、協力する楽しさを実感したりと、貴重な時間を過ごすことができました。これからも、このつながりを大切にしていきたいですね!

公開日:2025年02月14日 11:00:00

カテゴリ:ひまわり
三校交流会に向けて準備中!
9

10

11

12

13

三校交流会に向けた準備が進んでいます。
今日は、明日の体育館でのモルック体験に向けて、必要な準備を行いました。マットや得点板、掲示物などを用意し、当日のスムーズな進行に備えています。
明日の体育館での活動が、充実した時間になることを期待しています!

公開日:2025年02月13日 09:00:00
更新日:2025年02月13日 10:18:22

カテゴリ:ひまわり
2月6日(木) 授業の様子Part4
1

2

3

4

5

ひまわり級の作業学習では、木工に取り組んでいます。生徒たちは、のこぎりやヤスリを使って木を切ったり磨いたりしながら、一つひとつ丁寧に作品を作り上げています。
作業を進める中で、道具の使い方を学ぶだけでなく、集中力や手先の器用さも養われています。完成に近づくにつれて、「どんな仕上がりになるかな?」と楽しみにしながら取り組む姿が見られました。

公開日:2025年02月06日 14:00:00
更新日:2025年02月06日 18:45:22

カテゴリ:ひまわり
1月28日 ひまわり級 授業の様子
1

2

3

4

5

5校時は国語の授業でした。
教室に入ると、静かに集中して取り組んでいました。

公開日:2025年01月28日 14:00:00